http://dv413.blog.fc2.com/blog-entry-445.html佳那晃子 くも膜下出血で倒れ脳死宣告
1: 禿の月φ ★ 2013/09/17(火) 13:31:55.87 ID:???P
女優佳那晃子(57)が今年1月に、くも膜下出血で倒れ、
脳死宣告を受けていたことが17日、分かった。所属事務所が
マスコミ各社にファクスを送って公表した。
所属事務所によると、佳那は、1月10日夜に自宅で倒れ、救急搬送された。
担当医から「脳死」と宣告されたが、蘇生措置によって翌日には手術が
可能な状態になったという。手術後は、静岡県内の療養先でリハビリ治療を受け、
8月に入ってからは、語りかけると手足を動かして反応するまでに回復してきたという。
所属事務所は「今後も時間がかかると思いますが、完治に向かいリハビリを行い、
皆さまの前に元気な姿をお見せできるように頑張っていきます」とコメントしている。
ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)2013年9月17日13時5分
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130917-1190730.html
プロフィール (オフィスPSC)
◇
http://office-psc.com/profile/kana_akiko/index.html 3: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:32:55.44 ID:mLtlZEJg0
この人苦労しっぱなし
17: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:38:51.89 ID:C5RDzjif0
くも膜下出血は本当に怖いねえ
19: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:40:16.47 ID:LNWvnaWY0
金妻の時は凄い美人だった
25: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:41:48.02 ID:ZJMcwfT20
キレイな人だったけど、残念だな。
57じゃなぁ、まだ死ぬには早過ぎだし。
でも、ここまで行くともう完治や仕事復帰は絶望なんだろうな。
10年ぐらいで亡くなりそうだ。
26: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:42:36.04 ID:/IP0ZDXl0
苦労が多いねえ。美人なのに。
いや、美人は苦労が多いものなのか。
28: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:43:21.53 ID:anO233UD0
美人だったね、サスペンスドラマの常連悪役かな
29: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:44:25.64 ID:tUNLkd180
貴重な熟女が
31: 保冷所 ◆Z/DNfeC8aU 2013/09/17(火) 13:45:34.08 ID:FSIcO9nr0
(#゚Д゚)っ
42: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:51:00.99 ID:Gz4Dq3DXO
>>31
解凍乙
保冷所久しぶりに見たわw
>>36
美人に生まれたからって幸せになれるとは限らないのね
43: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:51:13.52 ID:sbB7AbWLO
脳死から蘇生なんてあるの?
なんかこわい。
46: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:51:33.22 ID:44cTCCS40
脳死宣告されても蘇生措置してくれるのか。
ドナーカード持ってたらどうだったかな
47: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:51:50.98 ID:fWnKRMTCP
脳死で死んだ方が幸せだったんじゃね
50: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:52:45.38 ID:AokWK0TH0
語りかけると手足を動かして反応するまでに回復
これが限界? まだ良くなるの?
65: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:58:15.26 ID:eoyt1nFq0
連鎖倒産すれば楽になるけどそれじゃ周りに迷惑かけるから
借金背負って返します、化粧品もずっと買わず昔の大学生の暮らししてますと
借金ごとで真剣に覚悟持った話しぶりが珍しくて覚えてる
105: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 14:23:56.78 ID:1VeVQ7vW0
>>65
旦那が事業に失敗してお金に困ってたら
旦那の友達が 「困ったときはお互い様ですよ! 友達じゃないですか!」って貸してくれたんだけど
しばらくしたら その友達が
「私この度 金融業をはじめまして。 貸したお金の返済についてお話を聞かせてください。」って
ものすごい利息を乗せて取立てに来たって話してたな。。ww
68: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:58:38.05 ID:1bY+R5U50
昔の2時間ドラマでたまに見る人だな
借金で大変だとか言ってたけど、その後どうなったんだろう
76: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 14:02:36.19 ID:ueKOy5440
脳死判定は間違いだったって事?
81: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 14:05:08.56 ID:OVVcEHDi0
>>76
脳死判定してないってこと
77: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 14:03:16.80 ID:4ihV2nMo0
脳死判定されてても麻酔なしで体は切り刻まれない
判定されてる身体でも暴れまわるからしい 看護婦なんかが抑えられるレベルではないらしい
詳しい人フォローしてちょ ってかこの話って本で読んだけど本当なの?
反対派のねつ造なん?
161: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 15:33:18.02 ID:rinGB+w90
>>77
ラザロ徴候ってやつよ
92: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 14:11:43.35 ID:n+8u/whTO
巨人の木村コーチは練習中クモ膜下で急死。水泳の木原美知子も水泳教室で指導中クモ膜下で急死。
田宮二郎の息子は一命取りとめリハビリ中、恋人浅野ゆう子が介護してるとか。
117: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 14:39:01.85 ID:wdeVu0tB0
>>1
こういうウソが一般人をまどわすからやめてくれ。
「脳死宣告」されたら絶対に回復しない。
「このままでは脳死に至る可能性もあります」と言われただけだろ。
芸能人の「一次は自殺も考えました」くらい可能性が低くポピュラーな説明だ。
119: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 14:42:56.56 ID:p61QjiMH0
>>117
脳死宣告に間違いもあるってテレビで言ってたぞ
162: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 15:34:08.04 ID:GP6N9EC90
>>1
この人も借金のカタでヘアヌードのパターンだっけ
これも女房に心労かけた結果か。
↓
夫で放送作家の源高志氏の会社経営の失敗
169: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 15:43:49.70 ID:ZJMcwfT20
くも膜下出血を発症した場合、多くの方は救急車で脳神経外科のある病院に運ばれます。
意識状態が良く麻痺などない場合は速やかに再破裂予防の手術が行われます。
しかし残念ながら約30%の方は昏睡状態で入院されます。
このような重症例では既に脳の損傷が著しく、手術の適応にない場合が多いのです。
手術はあくまで再破裂を予防する目的で行われます。
たとえ手術が順調に行われても、重症例の方では傷んだ脳が元に戻ることがないためです。
一般的にくも膜下出血発症後1ヶ月以内に死亡される方は30%、元気に退院される方は60%で、残りの10%前後の方は高度な障害を後遺されます。
元の仕事に復帰される方は40%以下であると言われていますので、未だに恐ろしい病気であることに変わりはありません。
16: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 13:38:38.97 ID:4ihV2nMo0
子どもも生むし 臓器を摘出しようとしたら
暴れまわるし 手だってふらふらあげる それが脳死
234: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 17:38:20.07 ID:iaGa9WE+O
>>16
動くのに脳死!? 脳以外の臓器は生きてるから動くんだよね?
痛みは感じないと思うけど、脳死でも臓器摘出時は麻酔してほしい…なんとなく
353: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 22:00:50.79 ID:Tw8SBETW0
>>234
麻酔するよ
195: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 16:13:33.46 ID:ng5oWaFH0
転生というか奇跡の蘇生だな
厳しいけど魔界転生のガラシャ
素晴らしかったので
良くなって欲しいな
198: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 16:20:28.80 ID:oJh0yFrq0
金の切れ目が縁の切れ目で離婚しなかったのがこの人でしょう。
窮乏生活を卑屈でなく語っていた。
強い人なのでは?
237: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 17:55:22.89 ID:4JJqm2eA0
話題性を大きくするために「脳死宣告」って発表しただけで、実際は「このままだと脳死になる事が予想されるので
家族は心構えをしてください宣告」だろうなぁ
家族の臓器提供の同意を経験してる人が聞いたら困惑するような書き方は悪質だと思うけど
243: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 18:13:02.04 ID:KqyMjWjZ0
>>237
記事書いた奴が馬鹿すぎだな。
謝罪と賠償をもとめていいレベル。
240: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 18:03:13.47 ID:txnSDlmx0
57でこれは早すぎる><
良くなって元気になることを祈ってます。
242: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 18:09:31.96 ID:sywghH880
1月に倒れてから今までずっと非公表だったのか。
ほんとに死の淵を彷徨ったんだろうなぁ。
奇跡的に快復するといいね、綺麗な人だもの・・・
258: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 18:53:07.22 ID:4bntcWLS0
これ本人が臓器提供カード持ってたら、
脳死判定されたらすぐに臓器を取られたんだよね…
262: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 19:04:14.66 ID:q1rU98wW0
半年以上たって、呼び掛けに反応する程度
医療費が半端ないぞ
297: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 20:09:15.80 ID:4vQRRd/T0
>>262
>女優佳那晃子(57)が今年1月に、くも膜下出血で倒れ、
>脳死宣告
>佳那は、1月10日夜に自宅で倒れ、救急搬送された。
>担当医から「脳死」と宣告された
>手術後は、静岡県内の療養先でリハビリ治療を受け、
> 8月に入ってからは、
>語りかけると手足を動かして反応するまでに回復
7か月経って、やっとこれか・・・
大変だな~・・・・
291: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 19:39:56.34 ID:fraZhqXDO
大病続きだな
292: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 19:46:10.70 ID:fraZhqXDO
昨年だか大病後に徹子に出てたが
295: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 20:00:28.93 ID:5aIA47oui
医療費払えるの?
303: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 20:30:00.57 ID:RO2udHEK0
>>295
十分払えるでしょ。払えなきゃ、払う払う詐欺でいいんだし。4億の借金でも
自己破産しなかったけど、すってんてんになるより、今の生活を維持しつつ
余分な分だけ返済に充てればいいって感じだろ。金持ちの巨額借金は庶民と違い
十分ゴージャスな生活してる。
320: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 21:15:34.65 ID:TMzYrcJ50
美人で二時間ドラマの常連だったのに旦那の借金で消えちゃった人か なんかついてないな
329: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 21:21:39.81 ID:TMzYrcJ50
叶和貴子や坂口良子もそうだけど 変な男と結婚すると人生悪化の一途をたどるな
332: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 21:28:38.83 ID:4vQRRd/T0
>>329
古村比呂もそうだよね、布施博なんかと結婚したらどうなるか分かり切ってるのに・・・
331: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 21:26:33.33 ID:dOGa4K5R0
回復してもずっと介護の生活が続くんだろうね
333: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 21:32:18.54 ID:imIoA8+Q0
借金あるのにどうなったの?
死んでたらこの人も楽だったのに、これから生き地獄じゃん。
死ぬことも大切だと思うよ無理やり生き地獄を味あわせてるだけじゃないか。。。
それよりも金はどうなるの?こういう場合は、医療費ゼロになるのかね?
普通は、金ないと無理だよ。
340: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 21:43:35.23 ID:80r1ferP0
おかしいなとおもったら早く病院行って診てもらうことが大事だと思う
我慢してたら取り返しのつかないことになってる
364: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 22:10:32.85 ID:Zx6XzuXa0
若いころから人気女優で、
実業家と結婚したのはいいが、旦那が事業に失敗して借金まみれになって
返済のためにどんな仕事でも取って・・・ 最後にこれか やりきれんな
401: 名無しさん@恐縮です 2013/09/17(火) 23:43:55.79 ID:ZJMcwfT20
人生は長い短いじゃない。
どう生きたか、何を残したかだ。
57歳ではやや若い気もするけど、この人の作品は永遠に残る。
美人薄命とはよくいったものだな。苦労も多かったんだろう。
ゆっくり休んで欲しいね。
- 関連記事
-