栗城史多氏、凍傷後の経過を報告

1: 禿の月φ ★ 2013/04/01(月) 17:10:46.42 ID:???P
登山家の栗城史多氏(30)が1日、都内で行われた保険流通会社
フィナンシャル・エージェンシーの入社式に特別ゲストとして出席した。

昨年8月末に4度目となる単独・無酸素エベレスト登頂に挑戦するも失敗に終わり、
指9本を凍傷していた栗城氏は、この日、両手を包帯で覆って登場。帰国直後に
第二関節から先の切断を医者から告げられていたが、「どの医者にも無理と言われてきたが、
現在東京大学医学部の方と再生治療に挑戦しています」と切断せずに治療していることを報告。

経過については「凍傷した肉の境目から、新たな肉が再生しています」と
少しずつ回復に向かっていると明かし、今後は「凍傷した指をしっかりと治し、
再びエベレストに行きたい」と5度目の挑戦に意欲をみせた。

この日、栗城氏は「意識を変え高い目標・志を実現していく方法」をテーマに、
新社会人に自身のニート時代から現在に至るまでの経験を紹介。
登山を始めたきっかけについても「実は登山が最初から好きではなかった」といい、
「僕をフッた彼女が実は登山がものすごく好きだった。見返してやろうと思って始めた」と
今に至るきっかけを明かし、会場を盛り上げた。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2023203/full/
画像:フィナンシャル・エージェンシー入社式に特別ゲストとして出席した栗城史多
no title




no title


179: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 19:09:38.81 ID:tgStxfTK0
>>1
肉再生してきたのか!!
良かったな
骨と神経を残した甲斐があったね

211: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 19:47:56.06 ID:mXYXlpFu0
>現在東京大学医学部の方と再生治療に挑戦しています

ええと、現在まで分かっている状況を説明しますと、栗城隊長が治療していると思われる病院は3箇所あります

①東京医科歯科大付属病院: ここが今でも主治医かな? 高圧酸素療法を実施していたが、指は切断と言う判断を下してる
②サンフィールドクリニック: 幹細胞による再生医療実験中。東大とは無関係。ちょっと怪しげな病院w
③謎の漢方医: 東大と関係のある漢方医学の医師。誰だかは情報不十分で未確定

>>1の記事は、②と③の病院を混同してます。おそらく栗城隊長が
混同しやすいような話し方をしたんだと思います。そういう部分はプロですから
また①~③の病院以外に、切断の診断が出た後、海外渡航で入院して高圧酸素療法をしたインドの病院や、
再生医療を検討して渡航の話も出ていたアメリカの病院とかもあります。

栗城隊長の話はなかなか複雑なんで、専門のウォッチャーじゃないと理解できてません。
マスコミだと、騙すつもりはなくても、間違った記事書いちゃうんですよね

299: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 21:30:19.68 ID:9gzsW4ev0
>>1
実験には向いていると判断されただけなのに、
指が再生して元に戻ると勘違いしてる

7: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:13:51.81 ID:zHYQ1dWF0
腐って真っ黒なスルメみたいになってた指が復活するのかよ

12: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:15:05.13 ID:yTh1up6Vi
しかし恐ろしいよね
スマホ使いたいが為に指抜き手袋してそこだけキッチリ凍傷とはな

21: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:17:48.60 ID:LXHlk6fF0
>>12
誰か止めなかったのかねえ……。

なんか、目立とう精神だけで生きてきたウソツキ少年が最後には狼に食われることで
注目を浴びたって感じがしてさ。

痛々しくて、見てられないよ……。

172: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 19:00:33.87 ID:0ru3c3Q20
>>12
自業自得だったんだな
彼は自分の登山をショー化して商売してると周りは解ってたから誰も指出すなと止めなかったんだろうなぁ
で、最悪の結果を迎えたと

202: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 19:36:19.69 ID:B44dzZ4C0
>>12
10年前だったら、凍傷になってなかったのか
何だかな

19: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:16:43.57 ID:sjsBS+fwO
片方の親指はきれいなんだな

192: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 19:24:37.87 ID:bgq2dZA70
>>19
だな
右手の親指以外はどう見ても第一関節から腐ってる

265: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 20:43:38.19 ID:GbzIYR+D0
>>192
どう見てもミイラ化してるじゃんこれ

277: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 20:58:19.47 ID:vlnvJBBY0
>>192
これがコラでもないかぎり、
もうどうしようもない状態なのが一目瞭然じゃん。

20: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:17:24.49 ID:7oiwPAXc0
再生を期待するのはいいとしても
炭付けていても仕方ないだろ

22: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:18:05.87 ID:zHYQ1dWF0
第二関節から先の切断を医者から告げられていたが、「どの医者にも無理と言われてきたが、
現在東京大学医学部の方と再生治療に挑戦しています」と切断せずに治療していることを報告。


実験台に使われてるな

23: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:18:24.92 ID:B43gR8T9O
指が黒かった時は大型化したチョッパーみたいだったなww
再生する粉でニョキッと再生させてるのかね
実際には修復過程で肉が盛り上がってるだけだと思うけど

41: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:26:02.82 ID:ysClmpPt0
>>23
そうだろうな。
そろそろ黒い部分がポロッともげるかも。

91: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:54:11.67 ID:m4ekAus+0
>>23
あの粉ってインチキだよ

25: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:18:33.60 ID:WeL96ixr0
まだ切ってなかったのか
こんなグズグズしてて大丈夫なの?

31: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:21:12.08 ID:IGSQwd2r0
>>25

のぼるのぼる詐欺やる上においていかに時間引っ張って
金集めるかの人だから。
切断してリハビリしてトレーニングしてとかそういう
人間としての最低限の考え方すらできない。

26: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:18:45.69 ID:JS11XrsyO
やっぱりウソ凍傷だったんだ…。落下とか遭難とか、
トラブルでもないかぎりプロが手を晒して凍傷って有り得ないもん
さすがにあきれたわ。 東大から訴えられるぞ

27: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:19:26.28 ID:wqLCKEW/0
これは本人の希望だったとしてもどうなんだ?
治療プランは東大内部の倫理委員会を通ったのか?

32: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:21:21.42 ID:8xVcio7a0
あと半年もしたら指が元通りになりましたってなるぞ

38: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:25:42.66 ID:w4e6DR+lP
いくつも登頂成功してるのだからすごいのだろうけど、wiki見るとひどいな
同行した数人死んでるし
日テレの土屋がからんでるからか

39: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:25:48.74 ID:NbmAq6hr0
この人リアルオオカミ少年だから。
こんな嘘つき滅多にいないよ。

40: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:25:55.60 ID:cUZb+hEe0
本当に指が凍傷だったのか疑わしくなってきたなw
血管と神経が死んでるのにまだ指があるとかおかしくね?

55: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:32:38.27 ID:XkOwoic90
>>40
結局そういうオチなんだろうな

42: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:26:09.04 ID:7VoHFLfw0
こう言ってはなんだが……

義指というものがあるのなら、
早目にそっちを使えるようにした方が……

54: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:32:00.87 ID:NbmAq6hr0
登山板の栗城スレでは、
栗城の言ってる東大の医者(漢方)って言うのは割れてないけど
再生治療とやらを受けてる病院は割れてて怪しいクリニックだった。

64: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:36:44.80 ID:vBhc0w0b0
そもそもなんでゆびぬき手袋使ったの
導電素材を手袋の先に張るだけでいいし
今さらだが感圧式のディスプレイでもいいのに

68: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:37:38.51 ID:LqGEpqzZ0
>>64
それで凍傷になったわけじゃないぞ。
いつまでもそんなネタ信じてるなよw

72: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:40:15.68 ID:MgI7XG1B0
>>68
本人がそう言ってるだけだぞ
いつまでも栗城の人間性を信じるなよw

70: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:39:19.04 ID:NbmAq6hr0
>>64
指ぬき手袋は本人がはっきり否定してるし
いくら栗城ほどのお馬鹿さんでも、あの寒いところを
指ぬき手袋だけで行ったはずはない。

ただのネットのデマ。

76: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:43:43.46 ID:IGSQwd2r0
>>70
本人はC2までは使ってると言ってる
で、そのC2でどっからどうみても凍傷としか思えない水膨れの炎症おこして
よりにも寄ってそれやぶってから登るという
登山知識0以前のレベルで自傷したただのクルクルパー。

79: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:46:03.45 ID:k0um3/xi0
早いところきらないと
手のひら全部駄目になっちゃう

81: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:49:33.82 ID:cwIcSnfW0
水ぶくれができたから潰してたら
それが凍傷の初期症状で
やってはいけないことだったというのは本当なのか

132: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 18:17:06.29 ID:dNeMhkVI0
>>81

凍傷専門医の本に書いてあるよ。

「水泡は愛護的に扱い、けして破ってはならない」って

89: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:53:23.62 ID:hf0Dnb+v0
これ絶対無理だろう
あの指が治ったらビックリだぜ
そろそろ切り落とさないと命に関わるんじゃねぇの

98: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:57:52.77 ID:MgI7XG1B0
"どれくらい"再生したかは絶対に言わないし見せない
先生の名前も治療法も出せない
まあ詐欺まがいだよねw

99: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 17:58:33.46 ID:24dXhwt9I
実は凍傷なんてしてない説とかあるの?
安っぽいが奇跡を演出できるな。完治すれば。

147: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 18:36:16.43 ID:2Tepp3ZII
指の先っぽが閉じようとしてるのでは?

153: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 18:43:03.86 ID:IGSQwd2r0
>>147
そ。
ぬいた親知らずの穴うめるような状況。
邪魔なミイラのせいでおかしなことになってるだけ。

161: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 18:52:32.41 ID:MdOwEOZOO
>>153
だろうな
欠損した部分の肉が盛り上がっただけ

268: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 20:46:33.82 ID:QEDi//4s0
>>161
その通り
黒くなっちゃってる部分はどうやってももう無理
早く切らないと今大丈夫な部分も駄目になる

160: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 18:50:36.56 ID:EPiKqeXY0
いくらips細胞とか再生医療言っても現実的には皮膚とか単純な部位くらいだろ?
それですらまだまだ実現に向けてってくらいなのに複雑な指を再生って。。。
素人目にも切断しか無いと思うのに何かここまでこだわるの見ると本当凍傷なのかと疑ってしまう。

168: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 18:56:55.05 ID:dNeMhkVI0
>>160

 バリバリの山屋さんで覚悟できてる人はバッサリ切ってすぐリハビリに向うけど、
そうじゃない人の場合はグジグジ手術を先延ばしにして逃げ回ったり、新興宗教や
インチキ代替医療にハマってそのまま病院に来なくなるって凍傷専門医が言ってる。

こいつも形変えただけで覚悟できてない人間の典型的パターンだよ。

303: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 21:35:26.54 ID:CuoIdX6y0
山登るとか降りるとかより
自分が苦しんでる姿を誰かに見て貰いたい性癖があるんだろうな
中継にこだわるのもそのへんだろう
山をそれに利用していたわけだ
今はその欲求をばっちり満たせる環境にいるから極楽だろう

309: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 21:42:51.67 ID:UCJ0Mnzj0
壊死した指をくっつけたままにしてて平気なもんなの?

314: 名無しさん@恐縮です 2013/04/01(月) 21:52:00.01 ID:XYmLtEZx0
しかし意外と影響出ないもんなんだね。抗生物質とか飲みまくりなのかな。

関連記事

[ 2013/04/01 23:19 ] ニュース | TB(0) | CM(2)

実験台だろうが、金むしり取られようが、指が再生できたら良いんだけど。
残念ながら、高度医療でも高額医療でもなく詐欺師にたかられてるだけだからw
[ 2013/06/25 07:39 ] [ 編集 ]

こんなんが、なんとかなるなら乙武の手足もとうに生えてるw
[ 2013/07/01 20:20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://dv413.blog.fc2.com/tb.php/344-40491e24