ベッキー 番組で引き取った犬 最後まで面倒見れるの?

1: 禿の月φ ★ 2013/03/24(日) 18:26:59.98 ID:???P
3月23日にオンエアされた『天才! 志村どうぶつ園』(日本テレビ系)で
新企画「ベッキーと動物保護施設で暮らす2匹の子犬」が開始した。
これは、人間に怯える2匹の犬をベッキーが施設から引き取り、面倒を見るというもの。  
この番組を観た人々はベッキーに対して、「ベッキーさん、頑張って!」や
「2匹の大事な捨て犬を飼う決意とてもいい人だと思いました。頑張ってください。
毎週、志村動物園で応援させてもらっています!!」「二匹の犬の面倒最後まで
諦めず頑張ってください!! ガンバ!!」などと応援する声が多数寄せられた。

だが、「安易に引き取って最後まで責任をもって対処するつもりがあるのか、疑問です」や
「テレビの企画だけで終わるような事はないでしょうね。 以前の災害で野良犬になった犬は
どうしました」などと、犬をキチンと面倒見るのか疑問の声も出ている。

多忙なベッキーに、果たして心に傷を負った犬を責任もって飼えるかが
心配されているわけだが、これに対してベッキーは以下のようにツイッターで説明している。

「ご安心ください。私が個人であの2匹を引き取ったのではなく、
『天才!志村どうぶつ園』チームで面倒をみている状態です。
ドッグトレーナーさん、スタッフさん、私が一丸となって。
2人ぼっちになる時間はあまりないようにしています。
そしてとりあえず人を好きになるように頑張ります!」 というわけなので、
多くの人間でこの犬の生活を支えていくことになっているようだ。

ソース:Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/20130324-262/
ベッキー♪#-Twitter
https://twitter.com/Becky_bekiko/status/315431834320248832





85: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:05:50.77 ID:X8opUGhD0
>>1
自分で引き取ってないじゃん!ww
なにこれ酷すぎるわ

89: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:07:03.09 ID:otyefNq20
>>1
え?どこがご安心なのかサッパリw
TVとか関係なく自分のやれる範囲で保健所で殺処分されそうだった猫を
10匹も引き取ったしょこたんの圧勝だわ

347: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 03:45:50.32 ID:7jZsPU9M0
>>1
実質、世話してる9割がスタッフでそれは放送せずに
いかにもベッキーが一人で頑張ってますという演出こみの映像になるわけか。

459: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 12:43:31.80 ID:N2oZ67tm0
>>1
なんだ。スタッフに丸投げなわけね

471: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 13:28:32.91 ID:iVNoFr+j0
>>1
じゃベッキーが引き取ったんじゃないじゃん。
正確に番組で引き取ったと言えよ。

で、番組が終わったらどうするの?

3: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:28:41.09 ID:poF3+g/x0
番組終わってから程なくなぜか死ぬんですね。

5: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:29:28.40 ID:dnyfDGvd0
杉本姐さんの二番煎じか

176: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 22:09:50.59 ID:up2xZYLy0
>>5
彩はプライベートだから
つい最近も大分から4匹保護して全部、自分で面接して自分で運んで里親にだした。

7: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:29:41.48 ID:GUV8MZB90
死んだら死んだで美談にするから大丈夫

8: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:30:08.42 ID:M0q6pXYO0
天才!志村どうぶつ園』チームは何年存続するのかね?
番組終わったらどーすんの?

94: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:10:49.23 ID:axlJyQATP
>>8
保健所いきに決まってんだろw

11: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:30:18.43 ID:7XAUs/IZO
手柄は自分、面倒はスタッフ。

31: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:41:55.57 ID:+fLR3KZc0
>>11
言い得てるかもな。
フクシマの時も、お忍びでボランティアに着ましたとか言って
ちゃっかりカメラも回ってるという・・・
それお忍びって言うの?お前カメラなくても言ってたのか?その後も何度も行ってるのか?って・・
ツイッターとか見ない人からしたら、どう考えてもバッキーが引き取って面倒見てると思う罠
TVでスタッフ皆で見るって最初から行っとけよ

19: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:34:11.96 ID:Ga2OEveh0
偽善臭ぷんぷん
どうせ犬が心開いたくらいでハイ終わり
ハッピーエンド、犬バイバイで二度と合わねーんだろ
犬の気持ちをもてあそぶ最低な企画

22: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:35:34.95 ID:EvHc/jy90
たまーにベッキーがあの部屋に行って撮影してバイバイ

27: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:39:51.87 ID:tpjX0f1I0
結局犬が人に馴れたら別の人が引き取るんだろうな

29: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:41:11.22 ID:eEmj1JyO0
この番組はよくない。
動物の「かわいい」「かわいそう」というのを前面に出しすぎる。
動物の本来もっている習性とか本能とか殆ど放送しない。
和み系もいいのだが、残酷な部分も知ってもらうことも
必要ではないか。

91: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:08:12.26 ID:Ps/m2bWf0
>>29
創価番組だからね こういう偽善に酔ってるんだよ
やたら動物の子供のかわいさばか取り上げた挙句パン君事件を起こしたり
動物の考えてることがわかる()外人ババアよんで 飼い主が聞きたい言葉言わせてお涙頂戴とか
捨て犬2匹が死ぬまでに番組終わっちゃったら また捨てられるんだろうな
相葉の動物園に行っての馬鹿騒ぎとかも、動物にとっては迷惑しかないわな

117: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:26:35.17 ID:N0XHzW8nO
>>91
動物の考えていることがわかる外国人の女の人のコーナーで
瀬川英子が飼ってるマルチーズかシーズーだか忘れたけど
第一声が「まず頭のゴムを取ってください(毛をくくってるやつね)」
だったというやつにワロタ
その回は見てなかったのが悔やまれる

183: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 22:52:12.52 ID:XnxnLFz90
>>91
> 相葉の動物園に行っての馬鹿騒ぎとかも、動物にとっては迷惑しかないわな

相葉の寒がりチンパンジーやつも、観ていて不快だったわ
動物の手に届くか届かないかくらいてフルーツを移動させて、取れなかったチンパンジーを笑い者にする

観ていて嫌な気分になったわな

399: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 07:45:50.41 ID:Ba+w7SQY0
>>29
ほんと可愛いと可哀想の2点しかないよな
可愛いアピールは動物の赤ちゃんを使い、可哀想は病気や捨てられた動物だったり死んだ飼い犬と飼い主だったり
足音のぴょこぴょこ音を入れる動物番組は糞だと思う

37: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:45:02.92 ID:fMuV76cW0
番組で引き取って育てるのにベッキー1人が引き取って育てるていにしたわけ?
なんでそんな誤解を招くような事するかね、てかこの局の動物番組信用出来ないんだよね

46: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:51:09.35 ID:BYG7DSP6O
スタッフが面倒みて撮影の時だけ元気の押し売りがいいとこ取りするんでしょ?
福島の被災犬の時もゲージの中でブルブル震えてる犬を引き摺り出してるの見て素人がやることじゃないと思った

48: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:52:03.83 ID:878s+GQA0
動物が本当に好きなら、こんな番組には出演出来ないよなぁ・・・

56: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:54:02.04 ID:hVn8guZrO
あの自閉症みたいな犬、ストレスで死んだりしてな
もしそうなったら、スタッフ似た犬マジで探しそうw

57: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:54:05.08 ID:CJ14ooqt0
好感度を維持するために必死だなw
犬を利用しやがって。
どうせほとんどがスタッフが面倒見ていて
撮影のときだけいかにもいつも面倒見てますよ的に編集するんだろw

68: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 18:57:31.02 ID:QoQ8x20N0
しょこたんやクリステルは、ちゃんと引き取って自分達で面倒みてるよね
本当に動物が好きだったら、こういう無責任な発言はしないと思うけど

97: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:14:41.27 ID:CigoOUae0
犬一匹を十数年飼ってて最後まで看取った俺から言わせれば、人間のガキを育てるのと同じくらいの覚悟がいるわ
最後まで面倒みる覚悟があるのかブスベッキー
無能のくせにバックの力だけで芸能界を適当にこなしてるお前がw

103: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:16:04.33 ID:H52vUU9I0
番組で使いやすいいいネタを見つけたな。
ひきこもりだから手がかからんし、
しばらくして死んだら、
それはそれで美談に作り上げる。
子供と動物に頼る時点で番組としては底辺なわけだから
あとはどこまでえげつなくできるかの勝負なんだろう。

112: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:22:39.11 ID:mn5g9CnQ0
薄っぺらな偽善者番組。 
どこかの週刊誌ですっぱ抜いてくれないかなぁ。

114: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:24:56.70 ID:n/4w/aTd0
番組企画なんて期間限定のもので保護活動とか無責任では

116: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:26:32.38 ID:PjwLi5vm0
生まれてすぐからボランティアの人達がずっと面倒を見てきたんだよね?
それでも心を開かずに、カメラにもベッキーにも怯えてブルブル震えてた

何で自分ならどうにか出来ると思っちゃうんだろう?
ベッキーやカメラがいなければ必要以上に怯える必要もないのにね

123: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:33:26.81 ID:8WmXmg42O
引き取るというより一時預かりって言うべき
人に慣れたら他の人に譲渡されるなら犬には負担だよ

128: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 19:38:49.32 ID:R+UaXDO90
なぁに、移動中買い物に寄って帰ったら
蒸し焼きにっていう最終手段があるだろ
実際日本テレビは実績がある。

155: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 20:28:22.74 ID:HLlTZWqSi
心を開き始めたらバッキーがすっ飛んできて全て横取り
ナレーションは「ベッキーが心を開かせた…」
みえみえの展開が繰り広げられます

174: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 21:55:37.58 ID:6On1v8Jp0
しかもあの犬相当綺麗に真っ白だよね。
絶対、洗ってある。慣れてる人には慣れてるんと違うの

175: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 22:04:57.75 ID:WCvVteEtO
>>174
撮影前に無理やり洗ったんだろ。ベッキーの好感度維持の道具でしかないから、イヌのことなんかどうでもいい。
テレビ映り優先。

184: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 22:55:51.20 ID:XnxOLa0ZP
あんなに哀しげで頑なに怯えてる犬は初めて見たわ。
万人に心開かなくてもいいからスタッフでもトレーナーでも
あの子達がちゃんと心開いた人に引き取られて欲しい。

ベッキーおまえはダメだ。

191: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 23:30:57.04 ID:t9cOfMsq0
まぁしかし、ベッキー自身にせよ、プロの専門家であるにせよ
結果的にあの2匹が心を開いて暮らせるようになるといいな
今の日本じゃ野良犬って選択肢はないから

197: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 23:34:46.94 ID:vz8vOw3H0
この番組初めは結構見てたわ
でもだんだんなんかおかしいと思うようになった
動物が歩くたびに効果音つけるとか、子育てみたいなことを芸能人がするとか
子犬をわざわざ集めていいように撮影したり、もうおもちゃ
虐待ちゃうん? 今は全く見てないわ

198: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 23:42:05.03 ID:aMlhIWRa0
>>197
演出に頼り過ぎだよね
もっとシンプルでいいのに
吹き出しでセリフ言ってる感じにしたりして
ちょっと鼻につき過ぎて自分も最近見てない
あと動物の考えてることがわかる外人のオバさんとか最高にうさんくさい
そのやり取り見て出演者が泣いてるとこ映すのもキツい

202: 名無しさん@恐縮です 2013/03/24(日) 23:48:49.16 ID:OTyMMLSm0
>>197
何時も観てた訳じゃないが
おれも同じくちだわ
最初は感じなかったけど
何時からか、あの効果音の演出が
鼻に付いて来ちゃって
どうもダメだ

241: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 00:32:02.78 ID:p+4ETt8A0
この番組って今まで親の居ない動物をタレントが育てたりしてたじゃん。
スタッフ付きで。

今回もスタッフ付きで条件同じじゃねーの?

242: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 00:36:22.07 ID:8IPBp3ghP
>>241
だから番組が終わっても最後までちゃんと飼えるんですか?って事だろ。
ベッキーは自分が責任を持つって言わずに、スタッフと一緒に飼ってますって
言ってるわけだから推して知るべしってことだ

243: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 00:42:48.01 ID:C4fdNJda0
ベッキー本人だか、ドッグトレーナーだか、番組スタッフだか、
とりあえず人に怯えていた犬たちが誰かに心を開けるようになったとしても、
番組企画が終わったときに、その人とその先も一緒にいられるのかってことだよな。
無理に離されるようならまた人間不信になるぞ。

273: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 01:16:47.46 ID:bjZ8v/tx0
ジッペイとかいうTVに出てたタレント犬ですら殺した日テレですよ

281: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 01:25:43.00 ID:A9oIYmEt0
ジッペイの日本テレビじゃ当然突っ込みはいるわな。
一緒に全国歩いた相棒無視して必ずコケるシンゴ使って映画化。
わさおの2番煎じがみごとにすべる。
炎天下の車内に閉じ込めて死亡。
相方はその後テレビから消えた?

282: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 01:26:05.02 ID:8YlM70yw0
この番組が犬の寿命がつきるまで続くとは思えない
スタッフ全員で育てる=企画が終われば終了

287: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 01:33:09.39 ID:NQFsJchW0
見捨てられた犬なんて山ほどいるが
この2匹の犬が変わってて面白いから見世物にしようと

303: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 02:09:02.60 ID:TdsrSnZzO
番組終わったら処分するんでしょ?
番組のために使った動物のその後やれよ。

313: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 02:23:42.83 ID:JkuTXzfc0
番組の企画は
この犬が人に慣れたら終了だよね?
そのあとどうするの?
また別の人に引き取らせるの?
まさか保健所?

322: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 02:31:47.27 ID:m9jeynvRO
ベッキーが飼ったんなら何も文句はないけどさ、番組でってのがね
番組終わったらどうすんだ?って話なのよ
生き物を飼うからには最後までどうするのかをはじめに決めておくべきでしょ
動物園の赤ちゃんの飼育係をやるのは構わないけど、番組で犬を所有するのは無責任だよ

視聴率のために生き物の命を利用してるだけにしか見えない
どうせ今年の24時間テレビで、復興とかと絡めて記録映像を流すんでしょ
偽善ではなく、卑しさを感じるわ

351: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 03:58:53.44 ID:E+ab/c2w0
そんなんじゃ犬も飼い主が誰かわからなくなるんじゃないの
その時々のヒマな下っ端が嫌々やらされるんだろ

355: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 04:21:50.11 ID:2OKxNhgQ0
ベッキーがどうとかじゃなく志村動物園って番組のスタンスが
気持ち悪いよね。

芸能人が色々世話した動物はその後どうなってるんだとか
動物を擬人化したりだとか動物のことを全く正しく伝えてないし
オカルト的な海外の奴呼んで直っただとか。

364: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 05:30:23.56 ID:KWaLRRhE0
で、慣れずに吠えたら声帯除去すんだろ
糞が

こういう事を番組企画でやるな
やるなら裏方で永続的にやり続けろ
どうせその場限りのお涙頂戴受けに利用するだけで
本気で殺処分される犬猫の事なんか考えたこともないくせに
ベッキーも気安く引き受けんな
人間不信の野良犬の躾がどんだけ大変か知りもせず知識もないくせに
保健所から犬引き取って飼ってる人間からしたらマジで胸糞悪いわ

370: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 05:51:05.86 ID:lAHT/j9IO
じゃあ引き取って面倒を見てるひとは誰になるの?
誰が飼い主なの?
番組が終わっても大切にされるか不安な生活を犬に強いる事は保護とは言わないよ

402: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 08:00:59.82 ID:Ba+w7SQY0
この捨てられて傷ついた犬っての見たけど、
編集で人に恐怖心を抱いてるように作ってるだけじゃね?
自分から人に寄って行ってる姿がチラチラ写って全然人間に対してトラウマを抱えてるように見えなかった
川辺に捨てられてた子犬を拾って育てたことあって、
極度な離人症で留守番が出来ない、家の中に居ても人から離れない、人が見えなくなると鳴き続けると大変
もちろん元の性格と捨て犬の心の傷は程度の差があるだろうけど、
番組で使ってる犬って実はタレント犬でしたーとかありそうだわ

421: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 10:20:40.49 ID:+PKarAl30
ということは必然的に番組終了時に保健所へ逆送が確定しているわけだ
「その間、長生きできたからいいじゃん」で終わらせるつもりなんだろうな。

人の目に付く部分だけいいことやるアピールするのは完璧に偽善者だな。

430: 名無しさん@恐縮です 2013/03/25(月) 10:42:02.77 ID:UH0LKf43O
吠えない犬にしたり
車の中に放置したり
面倒みるのが面倒臭いスタッフに順繰りに渡され何かあれば次の人任せにし適当にされて
寂しく人間の顔色を伺うばかりの犬にしないで下さいね

それと、
あまりふたりぼっちにはしない?
あまりではなく
そんな精神状態の犬ならばあまりではなく
ふたりだけにすることはなくと言って下さいね

チームだからと人任せと責任のなすりあいだけはしないで下さいね

関連記事

[ 2013/03/25 20:19 ] 芸能ニュース・うわさ | TB(0) | CM(1)

a

自分に甘く他人に厳しい日本人wwwwww
[ 2013/12/19 14:01 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://dv413.blog.fc2.com/tb.php/338-757bdd73