高橋克典 芸能生活20周年 新たな夢は大河に出ること

1: 禿の月φ ★ 2013/03/20(水) 06:51:11.21 ID:???P
俳優の高橋克典(48)が、芸能生活20周年を記念し、ファンクラブイベントを8年ぶりに
米ハワイ州ホノルルで開催した。4泊6日のツアーでファンをもてなし、現地最後の夜となった
18日には、ディナーショーでデビュー曲「抱きしめたい」など5曲を披露。ハワイの夕なぎに乗せて
美声を響かせた克典は、10年ぶりの歌手活動再開に意欲。「大河ドラマに出たい」などと新たな夢も口にした。

私生活を含めて何度も訪れている大好きな常夏の島へ、ファン69人を招待した今回のイベント。
ハワイでの開催は8年ぶり9回目。ギラギラと太陽が照りつける中、Tシャツ1枚の克典は、
最大限に感謝の意を込めてファンを接待。一緒にバーベキューを楽しみ、ツーショット写真を撮り、
さらにはファンの宿泊部屋も訪問。ディナーショーでは、港にたたずむレストランで
1993年のデビュー曲「抱きしめたい」を披露。20年を振り返り、「あっという間でした。
無我夢中でしたから」と感慨深げだ。

デビューまでの道は長かった。20代前半はなかなか機会に恵まれず、
時給470円のガソリンスタンドのバイトなどをしながら生活した。
28歳でようやく歌手デビューし、同年、日本テレビ系「ポケベルが鳴らなくて」で俳優デビュー。
その後は、1999~2004年のTBS系「サラリーマン金太郎」、03~12年のテレビ朝日系
「特命係長・只野仁」シリーズなどで人気を不動に。毎年1回以上連ドラに出演し、
22日に最終回を迎えるTBS系「夜行観覧車」(金曜後10・0)で通算36本目になる。
>>2以降に続きます)

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130320/oth13032005060017-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20130320/oth13032005060017-n2.html
no title

※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/





2: 禿の月φ ★ 2013/03/20(水) 06:51:28.72 ID:???P
>>1からの続きです)
09年に一児のパパとなり、父親役も増えて演技の幅は広がったが、
いま興味があるのは、培ったアクションを生かして挑める時代劇。
克典は「大河に出たことがないので出てみたい」と意欲。

一方で、03年以降、新曲を出していない歌手活動についても
「音楽は好きなので、またやることがあってもいいかな。
20周年記念盤の話なんかも(音楽仲間と)しています。
最近、ジャズが好きなので、そのようなものをできたら」と構想を膨らませる。

“遅咲き”だった新人も気がつけば48歳。「この世界に入って良かった? 
そう思いますね。これから、ゆっくりでもいいから、確実な、深い一歩を歩んでいけたら」。
まずは大河出演へ。芸能界でまだまだ“成人”を迎えたばかりの克典は、
愛するハワイの海に新たな誓いを立てていた。(了)

101: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 12:25:58.65 ID:TcEuLxll0
>>1
>時給470円のガソリンスタンドのバイト

ひっでー捏造だな
無理やり苦労話に仕立てるなよ
こいつがバイトしてたのバブルの頃だし
そもそも最低時給ってのは行政で決められてるから
時給470円というのはありえない

4: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 06:54:22.05 ID:edOMo5yg0
もう48歳だったのかああああ

8: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 06:58:15.53 ID:eFLT1prq0
梅宮辰夫をおじきと呼ぶ時点で胡散臭い

14: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:09:54.48 ID:QXSMofMC0
>>8
許してやってくれ。本当の血縁関係だったはず
譲二が三郎への「オヤジ」とかそういうのではないと思う

17: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:12:31.84 ID:RThIUEYI0
時代劇のイメージがあんまりないけどなあ。
何年か前に黒田官兵衛やってたけど、それぐらいか。
肉体派だから、宮本武蔵役とかならやれそう。
戦国大名とかはちょっと無理かな。重臣クラスの武将ならできると思う。

21: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:23:57.65 ID:q6dFQX8E0
>>17
武蔵なら克実で克典なら小次郎じゃないか?
武蔵はヨゴレ感ださないと

22: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:25:55.25 ID:FKR2yXjj0
このキャリアで1回もでてないってことは
あきらかに嫌われてるってことだな

40: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 08:01:45.57 ID:AmNecXP7O
>>22

でも吉田茂とかには起用されてるからな
同輩に負けてるだけだろ

24: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:29:09.80 ID:oqs1aJUr0
歌手は紅白、役者は大河に出れたらなんかすごいって感覚が昔はあったな

26: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:32:18.23 ID:BOUAfCUZO
かつのりサラダ!とかいうCMのインパクトが強くて
克実と混同しなくなった

28: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:34:27.55 ID:6N7wKH6IP
大河でたいっていってるやつは水面下でオファーされてるんだろうな
今回の大河か次回の大河かわからんけど出演するんだろうな

30: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:35:39.07 ID:exsc8UtpO
風格というか雰囲気はすごいあるんだけど
なぜか出てくると安っぽく見える不思議

33: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:37:22.12 ID:4/JQvVwU0
意外と歌良いんだけどイマイチ認知されてないよな

34: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:38:57.94 ID:k+uezw6f0
プロフに身長175ってあるけど、実際は170ないだろw

85: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 11:28:53.14 ID:FKvot+Kn0
>>34
数年前、渋谷のHMVでプライベートの克典に遭遇したんだけど
172の自分より若干大きかったから大体合ってるんじゃないかな

35: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:42:48.31 ID:3DQTiB1A0
脇役でも出た事が無いんだ意外 この人殺陣って出来たっけ?
出る人は何作でも出るよね、西田敏行何て主役脇役で出倒してる
あと勝野洋とか本田博太郎とかは脇で出まくってる感じ

42: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 08:03:58.15 ID:m5th900E0
>>35
三池監督がリメイクした十三人の刺客が最近舞台化された
有料放送で観たが、映画よりも時間かけて殺陣してる
座長の高橋克典と伊藤英明が友人で後に敵対するが二人とも迫力有った
前みたいに上川、内野、堺などの小劇団の人を登用するか少し棒でも高橋、伊藤、大沢などの押しが効く俳優が大河に主役になって欲しい
妻夫木、福山、松ケンみたいな主役は迫力に欠ける
姫大河は不要

36: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 07:44:50.80 ID:irosW3tU0
和服来て時代劇出てた記憶あるけど、大河じゃなかったのか

75: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 10:52:11.08 ID:eTGON/Eg0
それより特命係長か匿名探偵の続きをやれ

76: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 10:55:48.66 ID:YujkcYEn0
昼はしがない下級武士
夜はカコイイ色街のヒーローでいいんじゃね?

77: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 11:03:43.44 ID:SegIbAw1O
>>76
遠山の金さん復活希望♪

109: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 13:06:23.06 ID:tuBRioGt0
>>77
克典金さんは確かにイケる気がする!
是非みてみたい!

78: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 11:04:57.64 ID:eTGON/Eg0
>>76
金曜ナイトドラマ枠でやってたら毎週必ず見る
あの枠は信シェフみたいな娯楽時代劇もいけるのわかったし

81: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 11:20:28.28 ID:TJMXfcYKP
え、大河に出た事ないのか意外
でも確かにテレ朝深夜のイメージw

82: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 11:21:26.08 ID:CRDHU1VVO
NHKのドラマに出ているなら普通にオファーがありそうだけど意外だな。

84: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 11:26:37.89 ID:8ds1ByeN0
NHKスペシャルドラマ大仏開眼には出てたが・・・
藤原仲麻呂(恵美押勝)役で

92: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 11:39:41.09 ID:m8Cg4n9T0
普通のドラマで普通の役やってもつい夜の顔があるんじゃないかと思ってしまう
クールな演技をするほどコント調というか
それだけ特命係長がハマってたってことだろうけど

93: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 11:40:35.72 ID:nsH0cjbI0
探偵のドラマつまんなかったwwww

96: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 12:00:39.71 ID:eTGON/Eg0
確かに匿名探偵は特命係長ほどテンポ良くなかったな
もう係長はやらないだろうしここらで河岸を変えてみるって感じか

98: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 12:15:29.87 ID:eKFQKNSJO
本業は歌手で、ドラマは遊びだって言ってたのにな。
初めてドラマに出た直後、渋谷でやったライブでは「やってみて
わかったけど…ドラマってつまんねーな」って話したの忘れないぞw

104: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 12:28:56.99 ID:HRjRXeTBO
そもそもヒモ生活してて
苦労っつう苦労もしてないべ
なんともいえない二流臭がするんだよな
叔父さんの辰兄も同じカテゴリ

122: 名無しさん@恐縮です 2013/03/20(水) 14:01:48.66 ID:KVthlEgnO
この人と船越栄一郎は、
一応主演クラスの俳優だけど、
極めて特殊な分野に特化してるからな。

もし、大河にだすなら、出番は少ないけれど、インパクトがあるというような、スポット的な出しかたが一番いいような気がする。

関連記事

[ 2013/03/20 14:43 ] 芸能ニュース・うわさ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://dv413.blog.fc2.com/tb.php/323-51e7bbf9