http://dv413.blog.fc2.com/blog-entry-242.htmlヒアルロン酸注射 法令線にも効果ありますか?
345: 名無しさん@Before→After 2012/09/27(木) 16:05:14.51 ID:ifwgykfW
40歳、ほうれい線がくっきりはっきりで悲しい
フェイスリフト、糸、ヒアルロン酸注射、PRPのどれがいいのでしょうか?
PRPは効果が長く続くみたいなので、これにしようかと思っているのですが。
353: 名無しさん@Before→After 2012/09/28(金) 09:27:36.83 ID:3YNzZdSU
>>345 PRPが一番効果ない
354: 名無しさん@Before→After 2012/09/28(金) 12:15:53.60 ID:Tow7BgjL
>>345
40歳ならさほどたるみもないと思うし
ヒアルロン酸で全然大丈夫ですよん。
でもヒアルも最初の何回かは吸収が早いので、持ち悪いですよ。
繰り返して打ってナンボかなぁと。
PRPは湘南とみやびで法令線に打ったことがあるけど全然ダメでしたねぇ
369: 名無しさん@Before→After 2012/10/20(土) 00:22:23.47 ID:bXZAxmr2
先日、高〇クリニックで瞼のくぼみにヒアルロン酸の注入を105000円でしていただきました。
初めてだったので、担当の先生はテレビでもよく見る院長で予約しました。
しかし予約時間よりも余裕を持って行ったのですが、呼ばれたのは二時間半後で、担当の先生も手があかなくH先生になりました。
どんな先生かも知らず不安だったのですが、私も時間がなくその先生にしていただきました。
結果、右目の目頭が内出血でひどく赤くなり殴られたような感じになってしまいました。
事前に副作用の説明は受けていたので仕方がない事ですが、ヒアルロン酸の注射をした後私が起き上がり手鏡を渡されるころには、担当のH医師はすでにいなく若い看護婦さんが私の目を見てひどくでてしまいましたね。。と不安気な顔をしていました…
すくなくとも、患者さんの仕上がりを見て話されていくのが普通だと思います。
一人一人みな人生を変える手術もあると思うので、もっと親身になっていただきたかったです。
手術台に寝ている時も、沢山の看護婦さんたちが走り回り本当に落ちつかなかったです。
それに表面麻酔も塗り方がとても雑で、やはり効き目がなくすごく痛かったです
。その状態で8回に分けて瞼に注射をしたため、痛さで固まり震えました。その際先生は一言も声をかけることなく注射をし、ひどい方だと思いました。
その旨を高〇クリニックに相談しましたら、注射後に看護婦さんがきましたよね?と言い訳をされました。
注射をしたのは先生です。
担当をした先生がみるのがあたりまえだと思うのですが…
大手だからと信用してしまうのは本当に間違えでした。
それに高〇クリニックの脱毛の金額みなさんみました?
あり得ません。
私は、CMも一切していないエステで千円もしない脇脱毛があると友人に勧めてもらい1年そこに通ってます。
肌のトラブルもなくほとんどきれいになりました。
この金額の差は何でしょう。。。
CM代をはらっているだけ?
370: 名無しさん@Before→After 2012/10/20(土) 00:58:22.98 ID:wIgUfnHY
>>369
打ったあと看護婦さんしか見てくれないのは大体どこの病院でもそうだよ。
高須は金持ち御用達でしょ。高いのはしょうがない。
最初、点滴や注射でクリニックの雰囲気みて看護婦さん達から少しずつ情報得てからヒアルや手術するといいですよ。
ショックかもしれないけど、美容整形医師&クリニックなんてそんなもんですよ。
399: 名無しさん@Before→After 2012/11/02(金) 15:52:55.75 ID:0MW06vWH
ヒアルロン酸やったら余計に法令線目立ってしまいました…。
シワがなかったところまでシワが出来てしまいました。
なんでですかねpq
400: 名無しさん@Before→After 2012/11/02(金) 22:40:34.27 ID:MEMXsef9
>>399 硬いやつをたくさん入れたでしょ。ヴィタールライトなら◎だったのに
サウナ、マッサージですぐなくなるらしいですよ。
401: 名無しさん@Before→After 2012/11/03(土) 13:25:42.46 ID:ral0zoUE
>>400さん
あっ!確かにシワになってしまった方はたくさん入れられました…。固いやつ&多めだと目立ってしまうんですね。
そうなんですね。。ありがとうございます。
403: 名無しさん@Before→After 2012/11/03(土) 21:10:54.56 ID:OZ1JxDGM
>>402 朝起きたときですよね。注入量が減ってくると良い感じになります。
半年ごとにサーマしたり美顔器しつつ毎月少しだけヒアルを注入すれば
良い感じですけど
>>401 1ccくらい注入するのを繰り返してるとホウレイだとたるみます。
良心的で最小限の量の注入で綺麗にしてくれて保管してくれるところでないと
結局はリフトを考えることになるかも
405: 名無しさん@Before→After 2012/11/05(月) 01:11:41.40 ID:Wc5SW7sV
>>403
1ccを繰り返すとたるむっての、詳しく教えてください。
なぜでしょうか?
良心的に最低限の量って、法令の深さにもよるでしょうが、どれくらいですか?
406: 名無しさん@Before→After 2012/11/05(月) 09:19:34.00 ID:5aZ17sFI
>>404 おでこのボトですが、そのうち全体的にたるんだり目のまぶたが
たれたりしますよ。 やっぱり最終的にはたるむ治療です。頭痛は顔の筋肉が
こったりして疲れやすくなる。 やっぱり、基本はサーマクールな気がします。
たるんでるって自分でわかるまで注入してもいいと思うけど
>>405 頬、ホウレイなどをサーマクールやレーザーなどだけで綺麗に
保っている人っているんですよ。 注入してたるんだって自分で見て感じるまで
注入しても大丈夫です。 必要量って個人差があります。 30代でサーマクールを
始めている看護師さん、女医さんは40代になっても注入していなかったりします。
446: 名無しさん@Before→After 2012/11/15(木) 22:50:49.92 ID:Jn5mJoBn
きょう、法令線と目の下にヒアル計6cc入れたのですが、多めということで、打つまえに麻酔の注射も顔に2本打ちました。なんか顔がまだパンパン腫れてるのですが、何日ぐらいで落ち着いてくれるのか不安です。腫れた経験あるかたいますか?
448: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 00:06:41.12 ID:Qm7rXlbZ
>>446
法令と目の下で6㏄!?
普通は各1㏄で十分だよ?(目の下は1㏄でも多いかな)
儲けのために無理矢理入れられたとしか思えない…
449: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 00:31:51.13 ID:gllc4H5J
>>447 ありがとうございます。
>>448 法令線片側2ccづつで計4㏄+目の下片側1㏄づつで計2㏄、合計4㏄。
ちなみに39才です。
447: 名無しさん@Before→After 2012/11/15(木) 23:42:21.80 ID:C+4ujmB6
2、3日で落ち着くから大丈夫!
450: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 00:35:48.15 ID:gllc4H5J
あ、計6㏄の間違いです。あたしも多いと思ったんですよ。先生がこれぐらい入れなきゃだめだと。一緒に行った友達32才は、法令線に片側1㏄づつで2㏄ですみましたが。
451: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 00:50:27.99 ID:Qm7rXlbZ
いや…計6㏄でもめちゃめちゃ多いよ。
目の下と法令線で6㏄なんて聞いた事ない。
私もこの前法令線にヒアル入れたばかりだけど(両側で1㏄)大抵の人は1㏄で足りるって言われたし…
ちなみにどこでやりましたか?
453: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 01:04:14.46 ID:gllc4H5J
an・anの美容特集には、法令線は1㏄~3㏄。30代だと2㏄が自然みたいなこと書いてありましたけど。あたしは4㏄・・・。そんなに深いってわけじゃないと自分では思ってたんですが。目の下だって、料金表の目安には両側で1㏄だったのに。なぜ2㏄。
454: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 01:44:15.07 ID:Qm7rXlbZ
>>453
恐らく単に儲けるためかと…
時間が経てば無くなるものとはいえ悪質ですね。
455: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 01:50:16.59 ID:gllc4H5J
>>454 もっとよく勉強してからいけばよかったです。帰宅後より顔が腫れていて、いま冷やしています。多すぎると不自然ですよね。きっと物足りないぐらいのほうがいいのかもしれませんね。後悔です。
456: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 02:22:53.16 ID:Qm7rXlbZ
>>455
でも取り返しのつかない類いの失敗ではないですから
なるべくマッサージをしたりサウナに入ったりしてれば減るのも早くなりますし
どうしてもおかしいようならヒアルロニダーゼ(だっけな?)で溶かしてしまう手もありますし
お金が多くかかってしまったのは勉強代ということで諦めるしかないかな…。
457: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 06:28:02.52 ID:UcyILnqO
>>455
でも友達は2ccで済んだんだよね?
自分で思ってるより法令も目の下も深かったとか…
461: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 15:46:09.19 ID:gllc4H5J
>>455です。昨夜より顔の腫れはひきましたが、目の下が広めにふくらんでます。これもまだ腫れですか?左右ふくらみかたも違いますが。もう不安で仕方ない。
462: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 16:04:18.13 ID:Qm7rXlbZ
>>461
麻酔を注入なさってるのでまだ多少の腫れはあると思いますが、やはり量が多いのでフラットにはならない気もします。
465: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 18:19:36.43 ID:gllc4H5J
>>462>>463
ありがとう。1週間以上たっても腫れがひかず不自然だったらもう一度受診するように言われてます。最悪、溶かすんでしょうか。なんとか1週間でなじんでほしいです。麻酔の注射の腫れの副作用等については説明なかったので、ここで知りました。
458: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 08:48:54.63 ID:CBaw0xz1
麻酔の注射までしてるなら1週間はダメダメ
本当は、麻酔注射してヒアル注射したらダメなんだけど
463: 名無しさん@Before→After 2012/11/16(金) 16:05:38.33 ID:CBaw0xz1
麻酔の注射の腫れって3日~1週間かかる
いずれにしても入れられすぎ
523: 名無しさん@Before→After 2012/12/07(金) 22:50:19.46 ID:t/8gA85r
美容外科でほうれい線にヒアルロン酸を入れ続けたら、
そのヒアルロン酸の重みで今度はブルドック顔になりやすいからって
フェイスリフトを勧められた。
何年も入れ続けている方、どうですか?
525: 名無しさん@Before→After 2012/12/07(金) 23:49:45.06 ID:eEwwkFE9
>>523
安い吸収されないヒアルを入れてますか?と聞き返したら?
528: 名無しさん@Before→After 2012/12/09(日) 14:57:10.90 ID:pM5iXvhE
うまいとこでやれば目の下ぼこるとかないよ
品川とか湘南とか安いとこでやるからそうなるんじゃない?
品川のヒアルしこりになるしずれるし最悪だった
あんなのやらないほうがまし。後々のことを考えると
550: 名無しさん@Before→After 2012/12/22(土) 21:19:33.27 ID:lDfG2wLB
ヒアルロン酸入れたんですが
口の横と鼻の横がぼっこり膨らんじゃったんです
1週間たっても治らないのですけど
一ヶ月くらいしないと落ち着かないものなのですか?
551: 名無しさん@Before→After 2012/12/22(土) 22:35:48.52 ID:xp1F3YeL
>>550
一生治りませんよ。
552: 名無しさん@Before→After 2012/12/23(日) 00:44:55.28 ID:cbkIh371
>>550
入れたヒアルの種類によるから何とも言えないと思うよ
554: 名無しさん@Before→After 2012/12/23(日) 00:47:35.74 ID:cbkIh371
ヒアルロン酸って言っても
数週間ですぐなくなるものから
数年経っても残っているものまで色々ある
肉芽腫になって手術するハメになることも
ちゃんと入れる前に確認した方がいい
556: 名無しさん@Before→After 2012/12/23(日) 13:53:43.99 ID:22XRgA+y
10ヶ月くらいは持つって言われたんです
種類は聞いてません
609: 名無しさん@Before→After: 2013/01/25(金) 11:46:44.76 ID:BptICfZY
詐欺みたいな美容再生医療とかPRPとかやるよりフラクショナルとか
メドライトC6のレーザートーニング、ヒアルロン酸注入が確実で安全だと思う。
自分の中にも再生能力や有効な細胞があるわけだからリデンシティで
十分な結果が得られるでしょう。 3日くらい腫れるというデメリット以外は
あまり聞いたことないしw
615: 名無しさん@Before→After: 2013/02/06(水) 11:01:02.63 ID:3UluwWZP
眉の上のほうのちょっと凹んでる部分にヴィタールライトを注入したら
目がリフトアップして眉の形まで変わって若返りました♪
(〃д〃)
617: 名無しさん@Before→After 2013/02/09(土) 19:36:49.08 ID:Yh94tVml
>>615
うん、額って前髪あるからスルーされがちだけど、効果ある場所だよね。
自分も額に打って良かったと思った。
目が気持ちハッキリしたし、おでこラインに丸みが出ると若返る。
616: 名無しさん@Before→After: 2013/02/08(金) 13:54:26.24 ID:eGDu3OBz
僅かな注入ですごい劇的変化 目尻 まぶたの横
コスメなんか使う必要ない うそばっかり
- 関連記事
-
こんにちは、私は日本で留学していますが、一ヶ月前高須で鼻骨切横寄せの手術したが、鼻が、鼻が細くなるどころか、鼻が曲がってしまい、大変なことになっています。院長先生が担当してやりました。、手術後すぐに居なくなってしまい、ひとごともなかった。一週間ぐらいギプスして、ギプス変えにいったとき院長じゃなく他の先生でした。びっくり
全身麻酔したから誰様が私に手術しただろうと思いました。院長先生はと聞いたら、今日はいませんってどういう事??前持って言わなきゃいけないだろね〜思いながら
二週間ぐらいギプスしたままでした。ギプス外した時綺麗に見えてめっちゃ喜びました。が、今は変わっていません。
院長先生最初から偉そうに話してお金のことばっかだった。そんなに偉い人だったら患者さんの話良く聞くベキだと思いながら、手術してしまった。失敗
それで今日カウンセリング受けてが、またギプスの先生でした。笑
高須は本当にcmクリニックです。値段も高いし偉そうな先生ばっかりし....
やっぱり手術やりたいならよく調べた方がいいですね。いい先生はとりあえず、人の話良く聞いて、自分の意見言いますよ。
テレビや雑誌で派手にCMをしているクリニックは要注意です。また、全国にたくさんのチェーンのクリニックを持っているところも、あまり信頼できないこともあります。
まず、医師が信頼に足るかを知らなくてはなりません。そのためにも形成外科医であるか、日本美容学会(2つあって一方はまがいものです)の正式会員かを知ることが必要です。あとは、口コミですね。
Tクリニックでの失敗談はよく耳にしますが、派手なCMに惑わされるのでしょうね。
コメントの投稿