http://dv413.blog.fc2.com/blog-entry-212.html鈴木杏樹 夫の山形基夫さん死去急死 生番組本番中に悲報
1: お歳暮はトマト1㌘φ ★ 2013/02/03(日) 11:03:29.89 ID:???0
女優鈴木杏樹(43)の夫で、駿河台日本大学病院勤務の外科医、山形基夫(やまがた・もとお)さんが1日、死去した。56歳。東京都出身。死因は不明。鈴木とは98年6月に結婚。おしどり夫婦として知られた。
関係者によると、最愛のパートナーの早すぎる悲報に、鈴木は大きなショックを受けているという。
1日は、金曜レギュラーを務める日本テレビ朝の情報番組「ZIP!」(月~金曜前5・50)に生出演。
画面を通しては普段と変わらない様子を見せていたが、同局関係者は「番組側には山形さんの異変を知らせていたようです」と説明。張り裂けそうな胸中をひた隠しにして、気丈に振る舞っていたとみられる。
山形さんとの出会いは98年1月。司会を務めるフジテレビ「ミュージックフェア」(土曜後6・00)出演中に腹痛を訴え、同病院に入院。
山形さんの執刀で手術を受けた。パソコンが同じ趣味だったことから意気投合。退院後にメール交換をしているうちに交際が始まり、交際4カ月で婚姻届を提出した。
清純派の女優として人気を集め、「お嫁さんにしたい女優No・1」にも選ばれていた鈴木の電撃婚は大きな話題になった。
結婚報告会見では「出会いから6カ月(での結婚)は早く感じられるでしょうが、私たちにとっては長く感じられる」と幸せいっぱいの様子で話していた。
山形さんは75年に日本大学医学部に進学。81年の卒業後は母校の板橋病院に勤務。その後、米国留学で内視鏡治療を習得し、消化器がんを研究テーマにしていた。テレビ番組で“がんの若き権威”として紹介されたこともあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130203-00000043-spnannex-ent
4: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:05:52.25 ID:ttKbpM9M0
56才って、死因はなんだろ、若すぎ
33: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:10:26.20 ID:e0uR4XZV0
>>4
平均寿命は70代後半だっけ?そのくらいだけど男性って
50代あたりからポクっと亡くなることがめずらしくないよね。
平均寿命よりは早いけど50代半ばだとそんなもんだなって思う。
628: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 14:32:38.50 ID:dSDenxum0
>>4
医者は激務なので寿命が短くなるらしいよ
7: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:07:08.48 ID:cedUSzbC0
内臓疾患とあったからなんだろうね
癌なら日本で手術受ければいいし移植関係かな
9: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:08:01.02 ID:x7ne3Nc0O
月本幸子
847: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 17:48:49.85 ID:zXfNCwVC0
>>9
まあさか実生活まで「ついてない女」になるとは・・・
杏樹大好きだから頑張って欲しい!
859: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 17:58:46.78 ID:zHcp4W970
>>9
わあ 昨日の「相棒」4作集中再放送は
本人には可哀相なタイミングになったね
12: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:08:17.70 ID:jbNwVE0a0
今お医者さんが足りなくて、休む暇もないほど激務だと聞いたことはあるが。
非常に残念だな。ご冥福をお祈りします。
15: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:08:28.25 ID:dPjMFMOKO
元々入院通院してたとかじゃなくいきなり亡くなったのか?
19: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:08:48.99 ID:BWEa+7NRO
医者の不養生か
28: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:10:01.16 ID:pi/LUdhVP
これはお気の毒過ぎる
34: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:10:26.56 ID:LTOOKZ07O
杏樹の略奪婚だったよね
旦那はバツイチ
51: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:14:00.26 ID:0TY0qdZ50
癌だったら大学病院勤務医を続けられてねえだろ。適当なこと言うな。
頓死だから心筋梗塞か脳出血・・・いきなり死亡の一報が来ていることから、蘇生不可能な心筋梗塞だったと予想する。
54: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:15:40.13 ID:yHF19Q3R0
>>51
手術のために渡米してたみたいだから脳出血はどうだろうな
慢性的なものっぽいから心筋梗塞も違うような
95: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:22:40.56 ID:vU90ap6K0
>>51
ソースに内臓疾患って書いてあるけど。
60: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:16:43.01 ID:N1jr1Mab0
旦那13も上だったのか。
61: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:17:34.27 ID:w/VprKiP0
別記事では
関係者によると、Aさんは数年前から内臓疾患を抱えていたが、大学病院の外科部長として精力的に診察、手術をこなしていたという。
多くの患者に頼りにされる名医として多忙だったが、1日も早い現場復帰を目指し、治療のために渡米。だが、手術を目前に容体が急変し、入院先の異国で帰らぬ人となった。
とあるし、あんまり悪くいうのは可愛そうだと思う
62: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:17:45.51 ID:nXBUBJ+00
たまごっちが死んで、楽屋から出れなくなるくらい弱かった人が
旦那が死んで生本番を続けるくらい強くなれなんだから
この悲しみも乗りこえるっだろ
74: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:19:50.42 ID:AHccnf3c0
持病の治療で米国行ってて手術目前に急変で亡くなったってことだから
ある程度の心の準備は出来てたと思うが。
101: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:23:53.12 ID:NKg6TY/O0
死因が気になるな。
前々から何かしら病気が分かっていたなら、ある程度は覚悟していたかもしれんが、
本当に突然ならショックなんてもんじゃないだろ。
155: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:35:49.95 ID:XhiMlYlk0
わざわざアメリカ行くというのはどう考えたって移植が必要な病気でしょ。
その他の病気ではアメリカに行くメリットはないよ。
日本国内なら破格の安値で、ナマポだってアメリカ以上の治療が受けられるわけだし。
日本では脳死移植がまだ一般的じゃないし、どの臓器でもドナーが全然不足しているしな。
移植待ちのあいだに、自分の臓器がギブアップしたんじゃね。
183: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:42:31.57 ID:V5fkyGVzO
内蔵疾患のため米国で手術を受けるために渡米し
手術を受けるまえに米国で亡くなった。
米国で手術しようと思うくらいだから末期の癌だったのかもね。
202: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:46:26.58 ID:p/BSyGgO0
五木ひろしみたいな顔だな。
207: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:47:48.31 ID:V5fkyGVzO
外科医は酒呑みが多く不摂生だからな。
医者のなかで一番寿命が短い印象がある。
234: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:53:04.47 ID:V5fkyGVzO
>>219
手術後は呑むでしょ。
外科医は酒呑み、離婚率高い、体力勝負、でも手先は器用。
よく言えば一番男らしい性格が集まる。
260: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 12:03:49.75 ID:ZutsGDEw0
>>234
男らしくてストレスに強い男は
いきなり死にやすいよな
俺のまわりでもちらほらいる
277: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 12:09:12.11 ID:n/AWlGtN0
>>260
俺も居たな、三人とも酒豪で、背は高く筋骨隆々、病気知らずだったが
一人は心筋梗塞で突然死、
一人は骨髄腫であっさり、
もう一人も40代の若さで大腸ガンで他界
何故かこういうタイプは往々にして長生きしないね
212: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 11:48:38.57 ID:9HZW6uAa0
この医者に直腸検査されて「もうお嫁にいけない、責任取ってください」
っていうのが結婚のきっかけだったと聞いたことがあるが
284: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 12:10:55.19 ID:ayV0Rome0
日大医学部OBだがショックだな。
ちょうど俺が学生のときに結婚したから話題になってた。
駿河台病院にも実習で行ったな。
今はどうか知らんが、当時駿河台は巨人のチームドクターをやってたからやたら巨人の話をされたのを覚えてる。
327: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 12:23:41.86 ID:p4GdyPf70
人生で一番辛いストレスはパートナーの死
次が離婚
次が親の死
438: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 12:59:45.30 ID:V7R6qi9aO
>>435
2番も3番も体験出来ないかもしれない俺はどうしたらいいんだwww
347: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 12:29:43.43 ID:7TaIFCST0
子供いなくて正解でしょ
いたら再婚も難しいし
また医者でも探すんじゃない?
353: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2013/02/03(日) 12:31:52.85 ID:LKbZEb6a0
>>347
じゃあ、また病気にならないとなw
腸は一度やったから、こんどは脳でいくか?
すでに脳は狂ってるようにも見えるがw
446: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 13:03:28.40 ID:Ysiucyl+0
自分を執刀してくれた医者ってのは
特別に感じるもんだよ・・
ましてや旦那さんだもんな
本当に容態が急変したんだろうな
517: 名無しさん@恐縮です 2013/02/03(日) 13:31:46.16 ID:zMEeNxeY0
これである意味、バツ2になるのか?
いつまでも若いし、美人で明るい感じの女優と思うがね
しかし、なんか相棒のキャラと同じく薄幸、運が悪い女というイメージが…
- 関連記事
-